最近の記事

はこで つくったよ

活動の様子
1年生前に展示しています。
いろいろな箱を使って生き物を制作しました。
それぞれ,1年生らしい発想で表現されています。

お話の絵

活動の様子
2年生で取り組みました。
国語科で学習した物語の内容を絵に表しました。
海の中の様子が生き生きと描かれています。

交通安全御礼の会

活動の様子
15日(火)の全校集会で行いました。
登下校時に見守りをして下さっている方々に
児童会代表が,感謝状とメダルを渡しました。

リース

活動の様子
たんぽぽ学級で制作しました。
教室前が華やかになりました。

松林クリーン作戦

活動の様子
10日(木),4・5・6年生が取り組みました。
冬になって目立ってきた運動場南側松林の落ち葉を集めました。
落ち葉は,2トントラック2杯分もありました。
松林がすっきりとしました。

デザイン

活動の様子
3年生が制作しました。
テーマは,「宇宙」
レンコンやオクラで彩色しました。

レインボーツリー

活動の様子
保健委員会が中心になって制作していたレインボーツリーが完成しました。
テーマは「こころをひとつにして」。
全校児童135名と教職員がミニサンタに思いを託し,大きなツリーに仕上げました。
七色の掲示が職員室前を彩っています。

和歌山県学習到達度調査

活動の様子
8日(火),4年生は国・算,5年生は国・算・理の各教科に臨みました。
今後の学力向上に生かしていければと思います。

研究授業

活動の様子
先週,第1学年と第4学年で校内研究授業を行いました。
子ども達は,国語の学習に意欲的に取り組んでいました。