活動の様子の記事
6月29日(火)より開始しています。
初日はやや水が冷たく感じたようですが
元気に練習を行うことが出来ています。
図工での創作です。
5年教室前に掲示していました。
読書推進活動を行っています。
図書の本を借りた人に手渡したカード(Book drops)を
校内に飾っています。
読書冊数がどんどん増えています。
2年生教室にかぶとむしがやってきました。
保護者の方が持ってきてくれました。
すくすく育つ姿が楽しみです。
4年生が学習しました。
町住民課から2人の講師をお迎えしました。
色々なごみの分別体験を意欲的に行うことができました。
17日(木),全校児童で仕事の分担をして行いました。
29日(火)からのプール水泳の準備が整いました。
21日(月),第6学年で行いました。
デジタル教科書を活用しながら円の面積を求めました。
昨日、本年度第1回目を行いました。
学校の運営方針について確認しました。
広報美化委員会が
6月行事予定を階段横の掲示板にまとめました。
5年生の学習用です。
職員室前に置いています。